折り紙アーティスト コーキ

折り紙作品

“折る幾何学” オリガミステンドグラス

ステンドグラス 紫陽花に続き、額に入れた作品「ステンドグラス」。 この作品にこう名付けた折り紙作品は、しばしばテッセレーション折り紙と呼ばれたりしていて、海外の女性作家さんが制作しているのをよくインスタグラムで見かけるようになりました。そし...
素材

難しい折り紙を作る時の紙えらびってどうやるの??

こんにちは、折り紙デザイナーのコーキです。 今回のテーマは 「大きな紙を作れるようになろう!」 です。 大きな紙を作れるようになろう! ~紙選びの重要性~ このテーマを選んだのは僕が小学生時代、狂ったように難しい折り紙に挑戦していた頃を思い...
活動

浜松の難関折り紙教室、第10回あつまれ!折り紙kids

こんにちはコーキです! 今回のワークショップは大トロ。 普通サイズの折り紙で折ると、なんとだいたい実物大の大トロの寿司になります 大トロ一丁! これは2枚の紙から作っている作品で、白い紙と赤い紙を使用。 白と赤なので、技術的には赤い折り紙を...